皆さまに、より安心してお召し上がりいただけるよう、「食の安全性」をさらに高めていく目的で農場HACCPシステムを導入、また弊社の食肉加工センターでは、FSSC22000を認証・取得しています。
食肉の鮮度を常に最高の状態で維持すること。そのために、外部からの雑菌を防止できる構造に設計し、センター内を常にクリーンな状態にする体制を敷き、衛生管理・品質管理ともに作業効率を上げるよう日々心がけております。
世界的に認められた食品安全マネジメントシステム工場で、品質の維持・向上に努め、お客様の信頼をより一層高めることが出来るよう取り組んでまいります。
- +
農場HACCPに基づいた取り組み
- HACCPとは=「工程管理システム」
- 「Food Safety System Ceritification 22000」の頭文字の略で「食品安全管理システム認証22000」と訳されます。
食品安全マネジメントシステムの国際規格であるISO22000を一歩進めて、食品の製造上のリスク管理をより具体的にしたものです。お客様に、より安全で安心の製品を食べていただくための管理方法で、食の安全を損なう外部からの要因の排除なども含まれます。

加工センターでFSSC 22000の認証・取得
- FSSC22000とは=「食品安全管理システム認証22000」
- 食品の製造工程で発生するおそれのある危害要因(微生物、科学物質、異物など)について、その危害要因を防止するための管理ポイントを設定して、継続的に監視・記録することにより、食品の安全性を向上させる取り組みです。
この考え方を農場に採り入れたのが農場HACCPです。
米澤佐藤畜産では、農場HACCPに基づいた安全で安心な取り組みで牛を育てています。

センター内の衛生管理
-
スライサー室
- お客様の、お口に入れる商品。徹底的な品質管理を守り、信頼をいただいております。
-
廊下
- 毎日清掃されている清潔な廊下。
-
食品衛生庫
- 徹底した個体管理。
設備
-
急速冷凍
- 鮮度が落ちない急速冷凍技術。
-
X線探知機(異物混入防止)
- 私達は徹底した衛生管理、異物混入防止に努めております。
取り組み
-
泡洗浄
- ムース状の泡を辺り一面に、長時間付着する事で洗剤の効果をより発揮させます。泡状なので、液ダレせず菌を徹底的に殺菌できます。
-
安心安全の「スチーム洗浄」
- お肉をカットするまな板は、毎日100度の蒸気で、洗浄しております。
-
殺菌水(ハセッパー水)装置
- 徹底した殺菌洗浄。